あおばデンタルクリニックでは外科処置を得意とするドクターによる
痛みと負担の少ない抜歯治療をおこなっています。
「徹底した事前診断」
当院では、これまでさまざまな症例の親知らずの抜歯をおこなっており、難しいとされる症例も多数治療をしています。
親知らずの抜歯は一般的な歯科治療となりますが本来、事前の診査・診断をしっかりおこなう必要のある治療といえます。下あごの骨の中には太い神経と血管があり、下の親知らずはの近くにあることが多いため抜歯時に神経や血管に影響を与えるリスクが生じます。万が一、神経等を傷つけてしまうとしびれや麻痺、また大量の出血がおこることも少なくありません。
しかし、これら抜歯のリスクは事前に徹底した診査・診断をおこなうことで避けられる問題です。当院では「パノラマレントゲン」「デンタルレントゲン」の2種類のレントゲンを使用し、患者さまの安全性を重視した負担の少ない抜歯治療をおこなっています。
※特殊な症例・難症例は提携医院、大学病院をご紹介いたします。
親知らずを抜歯する基準
親知らずは、すべてを抜歯する必要はありません。
親知らずをそのままにしていても問題のない場合もあれば、今すぐに抜歯を必要とする場合もあります。また現在は問題のない状態でも、いずれ症状が悪化する可能性があるなど症例はさまざまです。
当院ではレントゲン検査をおこない、適切な治療と処置の方向性をしっかりご説明いたします。親知らずの抜歯による痛みや不安はなんでもご相談ください。
親知らずを抜歯するメリット | 親知らずを抜歯するデメリット |
親知らずが原因の口臭が改善 | 治療後の腫れ(数日で治まります) |
親知らずによる歯並びの乱れを防ぐ(親知らずが他の歯を押すことで歯並びが乱れることがあります) | 抜歯により空いた穴に食べ物が詰まる(1ヶ月間程度) |
日々のブラッシングがしやすくなることで虫歯・歯周病の予防 | 抜歯後、隣の歯がしみる(抜いた穴がふさがると治ります) |
患者さまによって抜歯後の状態はさまざまです。当院では徹底した診査・診断をおこない、抜歯によるメリットとデメリットをしっかりご説明します。
妊娠前に親知らずの抜歯治療を
親知らずと妊娠の関係はあまり知られていません。妊娠するとホルモンバランスの影響で親知らずが激しく痛むことが多々あります。通常であれば親知らずをすぐに抜歯することで問題はありませんが、妊婦さんはお腹の中に赤ちゃんがいます。そのため、できるかぎり鎮痛剤や抗生物質はさけたいものです。
つまり、選択肢は「つらい痛みを我慢する」となってしまいます。妊娠中のデリケートな期間を少しでもストレスなくお過ごしいただくためにも当院では妊娠前の親知らずの抜歯治療を丁寧な診断のもとおこなっています。
親知らずの抜歯Q&A
- Q.
- 親知らずを抜くと小顔になりますか?
- A.
- 親知らずが正常に生え機能し、しっかり噛み合っている場合は抜歯により多少、咬筋がやせることでエラがわずかに小さくなることがあります。とくに下あごの親知らずはエラに近い部位にあるため、抜歯により顔が小さくなる可能性もありえます。しかし抜歯の必要がある親知らずは、正常に生えていることが少ないため抜歯による小顔効果は期待できないといえるでしょう。
- Q.
- 親知らずを抜いたら、どのくらいで治りますか?
- A.
- 親知らずの生え方と抜歯の方法によって異なりますが、通常3日~1週間ほどで感染のリスクはなくなります。しかしドライソケット(抜歯後の治癒不全)などにより治りが遅い場合は、2週間ほど痛みが続く可能性もあります。また抜歯後の穴は個人差がありますが、1ヶ月ほどで穴はふさがり、傷も目立たなくなります。
- Q.
- 片側の親知らずを抜いたら、反対側も抜かないといけませんか?
- A.
- 親知らずは、必ずしも左右同時に抜歯する必要はありません。しかし反対側にも親知らずが生えていて、診査のうえで今後、痛みや腫れのリスクが考えられる場合は抜歯をご提案する可能性があります。
- Q.
- 親知らずのせいで、歯並びが悪くなることはありますか?
- A.
- 親知らずの生え方にもよりますが、歯並びが乱れることもありえます。親知らずが生える際、手前の歯を押して歯が移動してしまうためです。当院ではレントゲンなどによる徹底した診査・診断のもと、適切な治療をご提案いたします。
- Q.
- 親知らずの抜歯の費用はいくらですか?
- A.
- 親知らずの抜歯は保険診療でおこなわれます。費用は親知らずの状態によって大きく異なりますが、通常の抜歯であれば薬代をいれて2000~3000円ほどです。また親知らずが横を向き埋まっている場合は5000円ほどとなります。(保険治療の金額は、初診または、再診、レントゲンの有無等にもより多少変わります。あくまでも目安とお考えください。
- Q.
- どんな状態の親知らずでも抜歯できますか?
- A.
-
多くは当院での抜歯となりますが、以下の場合は提携先の病院等にご紹介いたします。
1. 持病など全身的なリスクが高く、麻酔科医の管理が必要(一般的な高血圧などは問題ありません)
2. 歯科恐怖症などで、抜歯の際に全身麻酔を必要とする
3. 親知らずが位置異常であり、神経や血管に非常にリスクの高い手術が必要な場合。また抜歯の際に全身麻酔が必要な症例などおもな提携病院 : 東京医科歯科大歯学部付属病院・都立広尾病院など
初診「個別」相談へのご案内
TEL 03-5770-8461
医院の住所
〒106-0032
東京都港区六本木7-15-10 A7ビル4F